かみぺん– Author –
-
Mac OS X v10.6 Snow LeopardでPoser4は動くのか?
iMacのMac OS X v10.6 Snow Leopardで Poser4は動くのか? わたしはwindowsを使っていた頃に買った Poser4(クラシック)がMacでも動くか試してみようと 思った。 なにせ、Poser4はウィンでもmacでも動くという ハイブリッド版だったからだ。 しかし、Poser4が発売されたのはMacがos9のとき。 osXで動くとしてもクラシック環境でないと動かないだろう。 動くかどうかそれが知りたくてPoser4のCDを探して 試しにimacにインストールできるか試してみた。 結果はこの通り。 クラシック環境をサポートしていないため ... -
VMwareとParallels Desktopの動作レビュー
VMwareの体験版を無事にインストールして ubuntuを動かすことに成功しました。 しかし、windowsのOSがないため 一番知りたいWindowsをインストールした場合の 動作がわかりません(ーー; そう思っていたらPcwatchで VirtualBox編、VMware Fusion編、Parallels Desktop編 と仮想化ソフトの動作確認をレビューしてくれてます!! 実際にwindowsをインストールした 動作結果が書かれているのでとても購入の参考になります。 VirtualBoxは無料で使えるので なるべくお金をかけたくない場合には 3Dのアプリケーション... -
VMwareでUbuntuを動かしてみた
VMwareの体験版をインストールできたのですが 仮想マシン上で動かすOSがないので困ってしまいました。 テストのためにwindows7を買うのは 嫌なので無料で使えるLinuxの「ubuntu」を 使ってみることにしました。 ubuntuはホームページから 無料でダウンロードできます。 しかも、親切なことにVMware用の 仮想マシンまでダウンロードできるのです。 VMwareの他にVirtualBox用の仮想マシンも ダウンロードできます。 VirtualBoxは無料で使える仮想マシンですが 今回はVMwareの仮想マシンを ダウンロードしました。 ダ... -
VMware3体験版をインストール
VMware Fusion 3体験版をダウンロードしました。 ディスクイメージを開くとこんな画面が出ます。 インストールのアイコンをクリックして メールアドレスの登録で入手した評価用のシリアル番号を入力します。 で、無事に起動するとこんな画面になります。 では早速使ってみたいのはやまやまなのですが 残念ながらwindowsのOSがありません。 どうしようかと思っていたら 「VMwareの画面に試用版の仮想マシンをダウンロードします。」 という項目があるではないですか!! これで試せるかも?っと思いクリックすると ... -
VMware Fusion 3体験版の入手方法
VMware Fusion 3がどんなものか 確認するために体験版を入手しようと 探してみました。 VMware Fusion 3の購入自体は ベクターでダウンロード販売をしてるので パッケージ版よりも安い7980円で買えます。 楽天でもパッケージ版を9500円くらいで買えます。 OSと同時購入だと同時購入優待版として 7880円で買えるようです。 買うなら同時購入優待版か、ダウンロード版を買うつもりです。 で、体験版はベクターには置いてないようです。 販売会社である株式会社アクト・ツーにもVMware Fusion 3 の製品紹介しかなく体... -
iMacで特定のHPが表示できない
imacでインターネットを快適に みていたのですが、配達物の確認のために 佐川急便のHPで配達状況を確認しようとしたら なぜかページが表示されない。 最初は佐川急便のHPがメンテナンス中で 見れないのかと思ったが翌日も見れない。 Firefoxで見てるからか?と思い safariでも見てみるがやはり見れない。 ひょっとしてmacだからみれないのか? と思い画面の表示がおかしくなったwindowsの ノートパソコンで見ると見れる。 同じような症状がネットの質問で 出ていないか検索してみるが ぜんぜんない。 詰んだ。 こ... -
21.5インチimac用の液晶保護フィルターがほしい
新しいimacを買って2週間が経ちました。 21.5インチの大画面にも慣れ快適なパソコンライフを 送っています(^^) しかし、慣れとは恐ろしいものですね。 最初に27インチのimacを見たときは デカ過ぎると思ってものですが 改めてみてみると21.5インチになれたせいか そんなにでかくないじゃん。と思ってしまいます。 とはいえ、21.5インチのimacに文句が あるわけではないのですが ちょっと困ったことがあります。 わたしは仕事でもパソコンのモニターを 使っていて、帰ってからもパソコンをやるため 目を酷使... -
macでwindowsを動かすソフト
mac上でwindowsを動かすソフトの 新バージョンが続々と発売されました。 それがVMware Fusion 3、ParallelsDesktop 5です。 前バージョンまではVMware Fusionの方が人気が あるみたいですが今回のバージョンはどうなんでしょう? わたしとしてはVMwareの方が 信頼性があるような気がするんですよね。 ただ、ParallelsDesktop 5は 今回のバージョンアップでかなりパワーアップしているようで 特に第 5 の表示モード、Crystal モードが気になります。 「Crystal モードは、動作しているゲスト OS を、限界まで Mac O... -
iMacからWindowsを遠隔操作する方法
macからwindowsを操作する方法 MacからWindowsを操作する方法が あるということを知ってましたか? VNCというソフトを使うと macからwindowsを遠隔操作することができるようになります。 詳しくはこちらのサイトがわかりやすいです。 ↓↓↓ MacでWindowsを遠隔操作 | Mac 遠隔操作されるwindowsには VNCのサーバーソフトをインストールします。 以下のサイトからダウンロードできます。 ↓↓↓ RealVNCダウンロード http://www.realvnc.com/products/download.html で、windowsを遠隔操作するMacには VNCを操作するクラ... -
HPのノートパソコン液晶モニターが壊れた
今まで使っていたPCが壊れました。 約4年前に買ったHPのノートパソコンでした。 最初は約3ヶ月くらい前に 液晶モニターに縦に一本の線が 入ったくらいでした。 それが今ではこの有様です。 画面全体の色が正常に表示できてなく 真ん中より少し左寄り部分に真っ黒な線が 3cmくらいになっちゃいました。 さすがにここまでくると 使い続けることはムリ!!! ということで10月に新しく発売された 新imacを買っちゃいました☆ 新しいパソコンを買って 快適になったのですが これまでwindowsで使っていた フリーソフ...