Inkscapeでグラデーションを描きたいと思っても
他のソフトに比べるとクセがあって、最初は思い通りに
描けないことが多いです。
なので、inkscapeでのグラデーションの描き方を
図を使って説明していきたいと思います。
ツールボックスから[グラデーションツール]を
使うには図形を作成しておかないと使えません。
なので、まずは[矩形ツール]でオブジェクト(図形)を作成します。
[矩形ツール]を選択して

オブジェクトを作成

オブジェクトを作成できたら[グラデーションツール]を
選択して、オブジェクトの上でダブルクリックすると
グラデーションが適用されます。
[グラデーションツール]を選択して

オブジェクトの上でダブルクリック

グラデーション線が表示された状態で
ドラッグ&ドロップするとグラデーションの位置を
調整できます。

次にグラデーションの色を変更する方法を
説明していきます。
グラデーション線の端にあるポイントを
ダブルクリックします。

グラデーションエディタのウインドウが表示されるので
「R」「G」「B」「A」の値を変更します。


同じようにグラデーション線の反対側の端の
ポイントをダブルクリックします。

「R」「G」「B」「A」の値を変更します。
「A」の値を255にすると色が不透明になります。


inkscapeでのグラデーションの使い方
