パソコンでイラストや写真を使って画像編集して
ホームページやブログに掲載すると思いますが
そのときの画像の保存形式について説明します。
画像の保存形式はいろいろな種類があって
インターネットでよく使われているのは
JPEG、GIF、PNGの3つになります。
それぞれの画像形式によって
特徴があるのでパソコンで画像を扱うときは
知っておいても損はないのでここで
覚えてしまいましょう。
■JPEG画像の特徴
JPEGは写真などのフルカラー(約1600万色)の画像によく使われます。
デジカメの写真はだいたいJPEGで保存されてます。
JPEGは画像の圧縮もできるので画像サイズを
小さくしたいときにもよく使われます。
ただ、圧縮すると画質が悪くなるのが難点です。
ファイルの拡張子は「***.jpg」となります。
■PNG画像の特徴
PNG画像はフルカラー表示と透明色が扱える
JPEGとGIF画像の良いところを組合わせた画像形式です。
GIFのようにアニメーションを作成することはできませんが
透過画像が作れるので使い勝手が良いです。
ただ、画像サイズはJPEGやGIFよりも大きくなりがちです。
■GIF画像の特徴
GIF画像は同時に256色しか表示できないので
イラストなど色数の少ない画像に適した画像形式です。
また、JPEGではできない背景色を透明にする透過ができて
パラパラ漫画のようにアニメーションさせることもできます。
GIFアニメの作成は画像を複数枚用意するだけで良いし
再生も特別なソフトが必要ないためホームページで
ちょっとしたポイントで使われることが多いです。
■背景色の各画像での比較
JPEG画像では背景色を透明にできませんが
PNG画像、GIF画像では背景色を透明にできます。
自分のブログやホームページに使う画像なら
画像形式はそんなに気にしなくても良いですが
ページ表示を速くしたいとか画像をキレイな状態で
表示したいと思ったときには画像形式を
確認してみることをオススメします。
楽しみながら稼げる副業情報サイト
目次